" /> ミニマリスト女子が所持しているバッグ5つを公開 選び方のポイント | ミニマムに暮らしたい。

ミニマリスト女子が所持しているバッグ5つを公開 選び方のポイント

ゆるミニマリスト

ミニマリストおすすめの便利アイテム・お金の知識・節約アイディアをご紹介します。

 

我慢ばかりの節約はしんどい!

 

『自分にとって価値のあるものは買う、無駄なものは省く』

 

というゆる節約がモットーです。

 

少しでもお役に立てば、ぽちっと応援よろしくお願いします(#^^#)

 

参加中です↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(20代)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

 

 

すこみのプロフィール

給料日前には口座残高1万円・・・の元浪費家

ミニマリストになり無理のない節約を心がけたら

合わせて年間100万円の貯蓄&投資ができるようになりました

 

 

 

✓ ミニマリストが所持しているバッグを知りたいですか?

 

✓ どういう基準で選んでいるの?

 

今回はミニマリスト女子が所持しているバッグ5つを公開&選び方のポイントをご紹介します。

 

 

こんな人の悩みを解決!

ミニマリストに興味がある・なりたい人の「物を減らしたい」という悩み

 

 

 

ミニマリストの所持しているバッグの紹介

①合皮バッグ

 

おでかけ用に使っています。

 

FREE’S MARTで約6,000円でした。

 

普段カジュアルな格好が多いのですが、

 

きれいめなバッグを1つは持っておくといいと思います。

 

 

②サコッシュ

 

おでかけ・レジャー用に使っています。

 

Manhattan Portageで5,720円でした。

 

このバッグはとても軽く、身軽に動けます。

 

バッグが汚れても水を含ませたタオルで拭けば綺麗になります。

 

最近流行っているスポーティーなファッションにとても合わせやすくてオススメです。

 

 

③大容量のトートバッグ

 

通勤時、本を持ち歩くとき、買い物をするときに使っています。

 

Ladderというブランドのもので貰い物です。

 

購入すると約1,500円です。

 

厚手で丈夫なトートバッグは一枚持っておいて間違いないですね。

 

 

④麻バッグ

 

多くの荷物を持ち歩きたいとき、買い物をするときに持ち歩いています。

 

無印良品で250円と破格の値段でした。

 

これは一番大きいサイズで、

 

他にも小・中サイズがあり目的に合わせて使い分けることができます。

 

安いですがとても作りがしっかりしていてコスパ最強のバッグです。

 

無印良品はミニマリストに欠かせないお店です。

 

 

⑤大容量トートバッグ

 

旅行用に使っています。

 

雑貨屋で約3000円で購入しました。

 

底のチャックを外すと下に広がり容量が2倍になる優れものです。

 

以前持っていたスーツケースは場所をとるので思い切って処分しました。

 

私は一泊の旅行が多いのでスーツケースは必要ありません。

 

ミニマリストバッグの厳選ポイント

①お手入れのしやすい素材であるか

素材が雨に強いかどうか、拭いてきれいにできるかどうかを基準に選んでいます。

 

お手入れしやすい物は長く使うことができるからです。

 

例えば合皮やアウトドア用品に使われているような素材を選ぶといいです。

 

汚れに強い素材は物持ちがとてもいいと思います。

 

お手入れをして大事に使うと愛着が湧くよね。

 

 

②実用的であるか

実用的かどうかを基準に選んでいます。

 

デザインが気に入っても使いにくい物はすぐ使わなくなってしまうからです。

 

例えば、

 

✓ 手持ち部分の紐が絡まる

 

✓ 中の物が見える

 

✓ 中の物が探しにくい

 

✓ すぐバッグが開けない

 

などの不便点がないかチェックします。

 

使いやすい物は自然と長く使うことができると思いますよ。

 

 

③買う価値があるか

価格ではなく物の価値を見極めることが大事です。

 

つまり自分が本当に欲しい物か、その価格で買う価値があるかどうかを考えることが大事です。

 

私の過去の失敗です。

 

✖ 「高い物はいいものだ」と無理してブランドのバッグを買っていた

 

✖ 安いからとファストファッションの店で購入したバッグはどれもすぐ壊れた

 

自分が気に入ったもの?その値段を払う価値がある?

 

これらを考えて納得したら購入するようにしたいですね。

 

 

④シンプルであるか

シンプルなバッグを基準に選んでいます。

 

シンプルな物は手持ちの服に合わせやすいからです。

 

シーンごとにバッグを変える必要がないのでコーディネートをする手間も省けますよ。

 

 

ミニマリスト女子が所持しているバッグと選び方のポイント まとめ

 

今回は、

 

ミニマリスト女子が所持しているバッグ5つと選び方のポイントをご紹介しました。

 

今回ご紹介したポイントを押さえるようになったおかげでバッグを買う頻度が減りました。

 

今所持しているバッグは長い物で5年使っています。

 

気に入った物をきれいにメンテナンスしてなるべく長持ちさせる

 

ミニマリストに興味がある人のバッグ選びの参考になれば嬉しいです。

 

 

ミニマリストの持ち物はこちら↓

【シンプル生活はお金を呼ぶ】ミニマリスト主婦の持ち物 おすすめ6選
ミニマリストとは『持ち物をできるだけ減らし必要最小限の物だけで暮らす人』のことです。自分のお気に入りの物を大切に使い、無駄な物を買わないようになるため節約に繋がると思います。今回はミニマリスト主婦のおすすめ持ち物6選をご紹介したいと思います。

 

この記事を書いた人
すこみ

汚部屋の実家出身 給料日前にお金を使い果たす生活
→ゆるミニマリストをこころがけたら生活もお金もゆとりのあるものになりました
・ゆるミニマリスト
・3LDKの中古マンションで2人暮らし
・FP3級所持(2022年合格)
・4年で貯金額+600万

すこみをフォローする
ゆるミニマリスト
スポンサーリンク
シェアする
すこみをフォローする
ミニマムに暮らしたい。
タイトルとURLをコピーしました