" /> 【節約夫婦の家計簿】7月の支出 FP試験とブログのサーバー代 | ミニマムに暮らしたい。

【節約夫婦の家計簿】7月の支出 FP試験とブログのサーバー代

家計簿

ミニマリストおすすめの便利アイテム・お金の知識・節約アイディアをご紹介します。

 

我慢ばかりの節約はしんどい!

 

『自分にとって価値のあるものは買う、無駄なものは省く』

 

というゆる節約がモットーです。

 

少しでもお役に立てば、ぽちっと応援よろしくお願いします(#^^#)

 

参加中です↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(20代)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

 

 

すこみのプロフィール

給料日前には口座残高1万円・・・の元浪費家

ミニマリストになり無理のない節約を心がけたら

合わせて年間100万円の貯蓄&投資ができるようになりました

 

 

 

節約を意識している夫婦の家計簿

 

節約をしている人の家計簿が見たいな

 

こんな方に節約を意識している我が家の家計簿を公開します。

 

【節約夫婦の家計簿】6月の支出 県民割を使って安く旅行へ行く
ミニマリストおすすめの便利アイテム・お金の知識・節約アイディアをご紹介します。 我慢ばかりの節約はしんどい! 『自分にとって価値のあるものは買う、無駄なものは省く』 というゆる節約がモットーです。 ...

 

 

7月の貯蓄+投資

貯蓄+投資額は120,000円でした。

 

内訳は

 

・先取り貯蓄1万円

 

・投資11万円(iDeco、つみたてNISA)

 

毎月一定の額に決めています。

 

 

先に貯蓄+投資

残ったお金を生活費としているよ

色々試したけどこの方法が一番貯金できた!

 

 

7月の支出 ~自分編~

項目支出額(円)
食費3,159
日用品220
交際費2,990
衣服・美容6,300
携帯代2,181
交通費180
特別な支出19,986

 

合計…35,016円(先月より+11,318円

 

 

交際費

旦那の通勤用バッグを購入しました。

 

家族ですが私が支払ったものは交際費という名目にしています。

 

 

特別な支出

FP(ファイナンシャルプランナー)試験受講料とブログのサーバー代を支払いました。

 

FPはお金の最低限の知識をつけたいと思い勉強をしています。

 

全く分からなかった税金に詳しくなったよ

 

ブログのサーバーはConoHa Wingを契約しています。

 

年払いで11,880円です。

 

月払いよりは安いのでこれから契約する方におススメです。

 

なかなかブログが更新できてないのでもったいない…

 

 

7月の支出 ~夫婦編~

項目支出額(円)
食費24,897
外食費6,098
日用品13,433
ガソリン+車関係2,808
住宅費80,347
電気代5,645
ガス代2,355
ネット代4,100

 

合計…139,683円(先月より-38,660円

 

 

日用品

日用品は地味にお金かかりますよね。

 

私は楽天ポイントが貯まるドラッグストアで買っています。

 

①楽天ポイント、②ドラッグストアのポイント

 

がWで貯まるのでお得です。

 

楽天市場でまとめ買いするのとどちらがお得なのか今後調べてみようと思います。

 

 

【節約夫婦の家計簿】6月の支出 県民割を使って安く旅行へ行く
ミニマリストおすすめの便利アイテム・お金の知識・節約アイディアをご紹介します。 我慢ばかりの節約はしんどい! 『自分にとって価値のあるものは買う、無駄なものは省く』 というゆる節約がモットーです。 ...

 

 

まとめ

今月はお出かけがなく特別出費が多い月にはなりませんでした。

 

FP試験が終わったらご褒美に旅行に行きたいと思います。

 

来月もなるべく無駄な出費は省いて自分の好きな物にお金をかけていきたいです。

 

参加中です↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(20代)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

この記事を書いた人
すこみ

汚部屋の実家出身 給料日前にお金を使い果たす生活
→ゆるミニマリストをこころがけたら生活もお金もゆとりのあるものになりました
・ゆるミニマリスト
・3LDKの中古マンションで2人暮らし
・FP3級所持(2022年合格)
・4年で貯金額+600万

すこみをフォローする
家計簿
スポンサーリンク
シェアする
すこみをフォローする
ミニマムに暮らしたい。
タイトルとURLをコピーしました