ミニマリストおすすめの便利アイテム・お金の知識・節約アイディアをご紹介します。
『自分にとって価値のあるものは買う、無駄なものは省く』
をモットーにしています
少しでもお役に立てば、ぽちっと応援よろしくお願いします(#^^#)
参加中です↓

ふるさと納税は贅沢な食べ物を頼もうかな~♪

それもいいけど、おすすめは普段使いできる日用品を頼むことだよ
日用品を買う手間が省けるのでとても嬉しいです
具体的に私が日用品を選ぶポイントは2つあります
①大容量であること
②質がいいもの
今回は我が家が実際に頼んで「いい!」と思ったふるさと納税品だけをご紹介します
すこみのプロフィール
給料日前には口座残高1万円・・・の元浪費家
ミニマリストになり 無理のない節約を心がけたら
年間100万円の 貯蓄&投資 ができるようになりました
おすすめふるさと納税品
①キッチンペーパー
料理や掃除といったさまざまな用途に使えます
こんな使い方があります
・濡れた食器類を拭く
・掃除スプレーとあわせて汚れを拭き取る
・揚げ物の油を吸い取る
こちらはペラペラではなく厚手でしっかりと吸収するのでおすすめ
|
大分県大分市
②トイレットペーパー
必ず消費するものなのでストックしておきます
災害時の備えにもなります
私のおすすめは消臭タイプで、トイレに芳香剤を置かなくても嫌な臭いをとってくれます
そしてダブルロールを選ぶと保存が省スペースで済みます
|
静岡県富士宮市
|
静岡県富士宮市
|
静岡県沼津市
③ボックスティッシュ
生活必需品なのでストックしています
トイレットペーパーと同じく、災害時の備えになります
|
栃木県小山市
ふるさと納税で日用品を賢く手に入れよう
普段使いができる日用品を返礼品に選ぶと、買い物に行く頻度が減って楽です
毎日の生活を楽にしちゃいましょう
参加中です↓